ケーズハーバー(ちばみなと)のコバンザメをお豆腐で作ってみた

なんの脈絡もなく、いきなり千葉市中央港地区にあるケーズハーバーの外観からのスタートでございます。
ここは、千葉中央港地区に新しく出来たさん橋から運航される旅客船の待合スペースとしての機能に加え、レストランやカフェ、ダイビングショップなどの集客施設が一体となった施設です。
私、劇団みちたかもときどき来るリフレッシュスポットでやんす。

この施設の中でも、オススメなスポットがこちら……デカイ水槽です。この水槽はなかなかいいですぞ。


特に個人的にいいな!っていうのをご紹介しますと、その水槽にちょこんとひっついているエモい存在。
そう、コバンザメです。好きです、コバンザメ。
写真を撮ったこの日、小判はバリバリに観察出来ましたが、ずっとガラスにひっついてたため、顔はまったく拝めませんでした。
それでもコバンザメ、その存在がとにかくエモかった。

動画もエモい。なんでもエモく見えてきた…。
ということで、「エモい」を連呼する自分を「キモい」と言われる前に、帰ってさっそく豆腐にこの日の「想い」を刻んでみました。

仕上がりのほどは…
はぃ、吸盤メインでした。



こちらの作品は名付けて「コバンザメやっこ」。
最後はお醤油で美味しい晩酌のお供にさせていただきました。