行方不明になった(エアコンの)リモコンを豆腐で代用してみた

お疲れやまです。劇団みちたかです。
梅雨もとっくに明けて、夏真っ盛りといったところですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
いやはやそんな暑中に先日、困ったことがありましてね。
うだるように悶々とした部屋を涼しくしようとエアコンをつけようとするも、リモコンが行方知れずになってしまいました。
こりゃ困ったもんだと思案していたところ妙案が浮かんだ次第でございまして…。
なければ作れ。リモコンを豆腐で再現
そんなところで浮かんだあれ。
涼宮ハルヒ先生よろしく「なければ自分で作ればいいのよ!」を想起。

ということで、ぴーんとひらめきに任せつつ、豆腐を削りはじめ…。
出来ました!どん。
お豆腐アート「リモコン豆腐」
ということで、「リモコン豆腐」の完成です。

見た目はリモコン。頭脳は大豆

試しにスイッチを入れてみたら……。

なんと電源が点きました!
冷風、ありがたや〜♫
これで夏の熱帯夜も快適に過ごせます!
スイッチを入れたあとはSOYJOYのようにスティック感覚で美味しくいただきました。
果たして次はどんなお豆腐アートができるのやら。